予約は必要ですか?

当院は完全予約制となっておりますので、事前にご予約が必要となります。
ご予約は当日でも空いていればお受けいたしますが、初診の方の場合は2時間ほどかかるため、予約状況によってはお受けできないこともございます。
そのため、数日~1週間ほど先の日時をご指定いただくと取りやすくなっておりますので、あらかじめご了承下さい。
お問い合わせについては施術者一人のため、長時間の対応をとなると来院中の患者様のご迷惑となるためメール、またはLINEにてお願いいたします。
メール、LINEに関しては休日や昼休憩を除き、迅速に対応しております。



プロフィール

【国家資格】
はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】
小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にて2009年にはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE 蓬祥鍼灸院公式LINE

関連記事

【36歳女性】ホルモンバランスの乱れ、子宮内膜が薄いことによる不妊症

Contents 【36歳女性】ホルモンバランスの乱れ、子宮内膜が薄いことによる不妊症【弁証】治療について考察【36歳女性】ホルモンバランスの乱れ、子宮内膜が薄いことによる不妊症 2015年4月来院。 4ヶ月前から基礎体[…]

[» 続きを見る]

ゴールデンウィークについて

ゴールデンウィークの予定について 4月29日(金):午前のみ診療 4月30日(土):午前のみ診療 5月2日(月):通常通り 5月3日(火):午前のみ診療 5月4日(水):午前のみ診療 5月5日(木):休み 5月6日(金)[…]

[» 続きを見る]

【29歳女性】ホルモンバランスの乱れと男性不妊による不妊症

Contents 【29歳女性】ホルモンバランスの乱れと男性不妊による不妊症【弁証】【治療について】考察【29歳女性】ホルモンバランスの乱れと男性不妊による不妊症 2018年10月来院。 2012年に結婚するがなかなか妊[…]

[» 続きを見る]

抗生物質服用後の皮膚カンジタ症の鍼灸治療の症例

Contents 抗生物質服用後の皮膚カンジタ症の鍼灸治療の症例【38歳女性】鍼灸治療を始めるまでの経緯その他、自覚症状弁証および治療について考察抗生物質服用後の皮膚カンジタ症の鍼灸治療の症例 当院での抗生物質服用後の皮[…]

[» 続きを見る]

梅雨の体調不良の原因は湿気【改善すべきは胃腸の状態です】

梅雨の時期になると頭痛やめまい、食欲不振、吐き気などの体調不良に悩んでいませんか? もし、このような悩みがあるのなら、胃腸の状態が悪いことが原因で起きているかもしれません。 今回は梅雨の時期の体調不良がなぜ起きるかについ[…]

[» 続きを見る]