当院のキャンセル規定は下記のようになります。
当院では完全予約制にて行っているため、既にご予約いただいている方のためにお時間を確保しております。
もし、他の方が同じ時間を希望されてもお断りしなければいけないことになります。
そのため、キャンセルや日時変更の場合はお早めにお願い致します。
キャンセル規定をお守りできない方は来院をお控えくださいますようお願い致します。
また、キャンセルや日時変更の多い方は他の方の迷惑になるため、ご予約をご遠慮いただくこともございます。あらかじめご了承下さい。
東洋医学では問診以外に、脈診や舌診・腹診など独特の診察法があります。 その中で今回は舌診についてのご紹介です! 舌診とはその名の通り「舌」を「診る」わけですが、まず大切なのが健康な人の舌がどのような状態かを知っておかなけ[…]
幼少期より重度の花粉症。 秋の花粉症ではないが毎年1月下旬頃になるとティッシュが手放せない程の鼻水と目のかゆみがある。 体質的には 『陽虚』 であり、この方は鍼を刺すと1番細い鍼であっても痛がってしまうため、お灸での治療[…]
以前から気になっていたことですが、蚊に刺される場所はツボなのではないか?ということ。 つい先ほど足が痒いので見てみるとやはり蚊はツボの場所を刺していました。 写真は左足ですが、小指の腱の辺りを刺されてるので爪で痕をつけて[…]
今年の春から突然左上の歯に痛みがでたため、かかりつけの歯科医にいったところ色々な検査をするも何ら悪いところが見当たらないため、痛み止めと、抗生剤をもらい服用すると一旦は治まる。 先週から今度は右上の奥歯に痛みが出たため、[…]
コンテンツ1 多嚢胞卵巣症候群1.1 多嚢胞卵巣症候群の原因1.2 多嚢胞卵巣症候群の症状1.3 治療について 多嚢胞卵巣症候群 卵巣にはたくさんの卵細胞があり、通常は平均して月にひとつずつ成熟し排卵します。 卵細胞は卵[…]