不妊治療のための鍼灸治療はどのくらいの頻度で通うべきか解説します 名古屋市中川区高畑の蓬祥鍼灸院

ブログ

不妊治療のための鍼灸治療はどのくらいの頻度で通うべきか解説します

蓬祥鍼灸院の長谷川です。

不妊治療のために鍼灸治療を受けようと考えているが、どのくらいの頻度で通う必要がるか気になっていませんか?

不妊治療と言っても年齢や体の状態、治療ステージなど人それぞれになります。

今回は不妊治療のために鍼灸治療に通う頻度について基本的な考え方、体の状態、年齢、治療ステージでの鍼灸治療に通う頻度について多くの不妊でお悩みの方の治療をしてきた鍼灸師が解説していきます。

不妊治療のための鍼灸治療はどのくらいの頻度で通うべきか解説します

お腹に手を当てる女性

不妊治療のために鍼灸治療を選択される方が気になる鍼灸治療に通う頻度について解説していきます。

 

不妊治療のための鍼灸治療は基本は週1回から

不妊治療のための鍼灸治療は週1回が基本となります。

この治療頻度は不妊治療に限らずどんな症状の方でも鍼灸治療は週1回が基本となると考えていただければよいと思います。

ただし、当院の場合は初回の際に基礎体温を確認させていただき、基礎体温が安定している方であれば週1回ではなく、月に2回でもOKとさせていただくこともあります。

つまり、基本は週1回となりますが、その方の現在の身体の状態によっても通うペースは変わってくることになります。

基礎体温は今の身体の状態を知る上でも大切な情報源となります。

そのため、不妊治療をしている方だけではなく、病院にはまだ通っていない妊活中の方であっても妊娠を希望される方は毎日しっかりと記録しておくようにしましょう。

基礎体温の正しい測り方はこちらを参照ください。

参考リンク:意外と知らない基礎体温の正しい測り方【詳しく解説します】

 

不妊の原因がある場合は週2回がおすすめ

不妊の原因がある場合は週2回がおすすめとなります。

すでに病院で不妊の原因がはっきりしている方の場合は当院では週2回をおすすめしております。

【特に以下に当てはまる方】

  • 無排卵性月経
  • 排卵誘発剤を使用しても排卵がうまくいかない
  • 重度の多嚢胞性卵巣症候群
  • 薬での治療をできるだけしたくない方

上記が原因で不妊となっている場合はまずは週2回をご提案しております。

その他の場合は基礎体温の状態などを考慮して週1回、または週2回を提案させていただきております。

鍼灸治療の場合は体質改善することにより不妊の原因を改善していくことになります。

薬の場合は比較的すぐに効果が出ますが、鍼灸治療の場合は体の状態が悪い方ほど治療が必要になるため、週2回の治療が必要となることがあります。

ただし、あくまでも週2回というのは1つの提案であり、強制ではありません。

「週2回通える方は通った方が良いです」ということになります。

 

40歳以上の場合は週2回がおすすめ

40歳以上の方で病院での治療ではなく、鍼灸治療で自然妊娠を希望される方は鍼灸治療は週2回をご検討いただくことになります。

理由は言わずもがなではありますが、やはり年齢が高くなるつれて妊娠しづらい体になっています。

さらに、年齢以外にも不妊の原因が見つかっている場合はさらに妊娠が難しくなってしまいます。

そのため、体の方の治療も20代、30代の方よりもしっかりと行っていく必要があります。

 

鍼灸治療で体質改善するために必要な期間

鍼灸治療で体質改善するために必要な期間は個人差はありますが、大体3~6か月となります。

ここが鍼灸治療と薬との大きな違いでもあります。

薬は比較的早く症状が改善しますが、これは薬で無理やり抑え込んでいる結果です。

その反面、副作用というものがあります。

しかし、鍼灸治療の場合は基本的には徐々に改善していくことになるため、やはり時間は必要になります。

さらに、鍼灸治療の場合は生活習慣の改善も必要となります。

治療だけではなく、生活習慣をしっかり改善できるかどうかも体質改善の期間には影響してきます。

 

【不妊治療のステージ別】鍼灸治療に通う頻度

お灸をする女性

不妊治療中の方でも人それぞれステージが違います。

そのため、各ステージでの鍼灸治療に通う頻度についてもお話していきます。

 

病院での本格的な治療を考えていない妊活中の方

まだ病院での本格的な治療を考えていない妊活中の方は鍼灸治療は週1回が基本となります。

しかし、以下の方は月2回でもOKと考えています。

  • 基礎体温がしっかりと2層に分かれている
  • 排卵日がちゃんと分かる
  • 高温期も14日維持できている

このような場合は基礎体温上は特に問題がないと考えられるため、当院では月2回でもOKとしています。

基礎体温がいまいちの方の場合は週1回のペースで治療を提案するとともに、早めに病院での検査を受けることもご提案しております。

 

タイミング法、人工授精の方

タイミング法や人工授精の方の場合は鍼灸治療は週1回が基本となります。

タイミング法の方でも不妊の原因がはっきりしている方、40代の方の場合は鍼灸治療は週2回をおすすめしております。

 

体外受精、顕微授精の方

体外受精、顕微受精を行っている方も鍼灸治療は基本は週1回となります。

週1回のペースで鍼灸治療を行い、体外受精や顕微授精に向けて身体を整えていくとともに、採卵からスタートする方は卵子の質を高めていきます。

ただし、卵子の質が悪いことが気になっている方の場合は年齢や体の状態によっては週2回を提案させていただくこともあります。

そして、移植日が決まったら、受精卵が着床しやすくするために移植日の前後に鍼灸治療を行い、その後は判定日を待ちます。

また、少ないですが、中には「移植日に合わせて鍼灸治療を受けたい」という方もいらっしゃると思います。

このような場合は移植前3日〜前日と当日の移植後〜3日ほどを目安に鍼灸治療を行います。

 

不妊鍼灸によってどのくらいの期間で妊娠できるか

妊娠検査薬陽性

不妊治療のために鍼灸治療を行った場合にどのくらいの期間で妊娠できるかどうかについてもお話していきます。

 

早い方は鍼灸治療開始1周期目で妊娠することもあり

早い方は鍼灸知慮を開始して1周期目で妊娠することもあります。

当然、全ての方ではありませんが、本当に早い方であれば治療を始めてすぐに妊娠することもあります。

これはタイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精のどのステージの方でも言えることです。

 

【平均5ヶ月】当院での自然妊娠までの期間

当院での自然妊娠までの期間は平均すると約5か月ほどになります。

当院にももちろん体外受精や顕微授精の方もいらっしゃいますが、自然妊娠を希望される方が多くいらっしゃいます。

そのため、ここ3年の平均値を出してみたところ、このような結果となりました。

平均年齢は34.9歳となります。

この平均5ケ月の方の中には当然1ヶ月で妊娠された方もいれば1年ほどかけて妊娠できた方も含まれております。

すぐに妊娠できる方はやはり稀であるため、鍼灸治療で自然妊娠を目指す場合はすぐに結果を求めずじっくりと治療をしていく必要があると思います。

 

ステップアップ含め高度不妊治療の方も1年以内に妊娠

ステップアップを含め体外受精や顕微授精の方も1年以内に妊娠しています。

自然妊娠を目指し鍼灸治療を始めたものの、なかなか妊娠できないこともやはりあります。

このいったケースでは2つの選択肢があります。

「鍼灸治療をやめるorステップアップする」

当院での治療を辞めてしまった方はその後どうなっているかは分かりません。

しかし、ステップアップし人工授精や体外受精に切り替えた方は皆さん1年ほどで妊娠できています。

中には鍼灸治療を始めた翌年の同日、つまりちょうど1年後に妊娠できた方もいらっしゃいます。

このことからも鍼灸治療で自然妊娠がなかなかできなくても、前向きにステップアップしつつ鍼灸治療も継続してみましょう。

参考リンク:鍼灸の効果 不妊治療 京野アートクリニック高輪

 

まとめ

不妊治療のために鍼灸治療に通う時の頻度は基本的には週1回からと考えておきましょう。

しかし、体の状態が悪い場合、排卵障害など不妊の原因がはっきりしている場合、薬での治療をできるだけ避けたいという方は鍼灸治療は週2回必要になることもあります。

また、鍼灸治療を不妊治療に取り入れることによって早い方では1周期目で妊娠することができることもありますが、やはり稀ではあります。

そのため、最低でも半年〜1年は鍼灸治療を継続する気持ちで鍼灸治療を受けるようにしてください。

プロフィール


【国家資格】

はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】

小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にて2009年にはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE

関連記事

低音型難聴

【37歳女性】低音障害型難聴の鍼灸治療の症例

Contents 【37歳女性】低音障害型難聴の鍼灸治療の症例鍼灸治療を始めるまでの経緯難聴以外の自覚症状弁証(東洋医学的な体質)と治療について考察【37歳女性…

考える女性

多嚢胞性卵巣症候群でも自然妊娠するためにやるべき4つの事

多嚢胞性卵巣症候群だけど自然妊娠できるかどうか疑問に思っていませんか? 体外受精や顕微授精は高額だからできるだけ自然妊娠したいと思うのはごく自然なことです。 そ…

花粉症の根治治療とされる減感作療法の効果は実際どうなのか?

花粉症でお困りの方へ。 花粉症の方の多くは治療という治療を受けることなく、毎年シーズンに入ると薬での対処療法に頼っている方が多いですが、もし完治できる可能性があ…

ペットボトルの水

【要注意】メニエール病は水をたくさん飲むと改善するとは限らない!

蓬祥鍼灸院の長谷川です。 メニエール病で水をたくさん飲むように医師から指示されてるけどなかなか改善されない、または水をたくさん飲むとメニエールの症状が酷くなると…

生理後の方がPMSがひどくイライラする方【貧血はありませんか?】

蓬祥鍼灸院の長谷川です。 生理前の不快な症状であるPMSでお悩みの女性は多いですが、生理前よりも生理後の方が症状が酷くなるというお悩みはお持ちではありませんか?…

ご予約・お問合わせ

052-355-6866

ID:@gov2775z

メールフォーム

当院は完全予約制です。

施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。