【悲報?】円形脱毛症におすすめのシャンプーは特にありません

こんにちは、蓬祥鍼灸院の長谷川です。

世の中には「○○に良い」、「○○におすすめ」と謳っている商品はたくさんありますが、円形脱毛症や抜け毛で悩んでいる方にお勧めとされるシャンプーも販売されています。

しかし、実際にはこういった商品を使ったところでそれほど効果があるとは私は思っていません。

今回は円形脱毛症におすすめのシャンプーは特にない理由やシャンプーの正しいやり方などについて解説していきます。

円形脱毛症に効く、またはお勧めのシャンプーは特にない理由

シャンプー

円形脱毛症は見た目が気になるため少しでも早く良くしたいという気持ちがあると思います。

そのため、治療以外にも頭皮や髪に良さそうな高いシャンプーを買う方もいれば、おすすめのシャンプーはないかな?っとあれこれ探している方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、残念ながら特別、円形脱毛症におすすめできるシャンプーというのはありません。

その理由は以下になります。

  1. 円形脱毛症は頭皮や髪の毛自体の問題ではないから
  2. 高い商品だから脱毛症が良くなることはない

 

円形脱毛症は頭皮や髪の毛自体の問題ではないから

円形脱毛症は頭皮や髪の毛自体に問題があるために発症するわけではないため、普段使っている物で全く問題ありません。

円形脱毛症になってしまう原因はほとんどの方がストレスがとなり、その他には出産後や更年期によるホルモンバランスの乱れ、他の病気が原因で起きます。

つまり、円形脱毛症は頭皮や髪の毛の問題というよりも根本的な原因としては体に異常が起きている結果、頭皮の血流が悪くなり脱毛症を発症します。

現在色々なシャンプーを試していたり、探している方には申し訳ありませんが、シャンプーを変えたところで脱毛症が良くなるということはありません。

 

高い商品だから脱毛症が良くなることはない

この記事を書くにあたりネットで調べましたが、脱毛症や抜け毛に悩んでいる方用の商品は異常に高くなっています。

しかし、実際にこういったシャンプーを使うことにより早く良くなるのかというの疑問が残ります。

※ただし、髪質は良くなるとは思います。

先程も申し上げましたが、脱毛症は頭皮や髪の毛の問題で起きているわけではないため、高いシャンプーだから早く良くなるということは考えづらいと言えます。

そのため、こういった高いものに買い換える必要はないと考えます。

 

どうしても納得できなければ「Oリングテスト」を試してみては?

ここまでシャンプーを変えたところで早く良くなることはないという話をしていますが、今悩んでいる方にとってはそれでも早くなんとかしたいから探しているんだ!っという話になると思います。

そこで私がおすすめするのがシャンプーの選び方です。

高いものが万人にとって絶対的に良いというわけではないため、自分の体にあったものを選ぶために「Oリングテスト」をやりシャンプーを選ぶという方法です。

このOリングテストは自分の体にあっているもの、合わないものが瞬時にわかるテストになります。

そのため、購入する時にこのOリングテストをやり、陰性となったシャンプーを使うという方法です。

もちろん、今使っているシャンプーに対して行って問題がなければそのまま使い、陽性となれば買い換えればよいかと思います。

このテストは基本的には2人で行うことが望ましいのですが、1人でもできなくはないため一度試してみてはいかがでしょうか?

Oリングテストのやり方はこちらを参照ください。

円形脱毛症についてはこちら

 

【正しいシャンプーのやり方】円形脱毛症の方は要チェック!

  • 頭皮を清潔にするためにも毎日行う
  • 頭皮はやさしく洗う
  • すすぎは入念に行う
  • ドライヤーの温度に注意

 

頭皮を清潔にするためにも毎日行う

毛根に詰まった脂も抜け毛の原因になってしまうため、清潔にするためにも毎日行ってください。

脱毛症になってしまうとシャンプーをする際にどうしても抜け毛が気になってしまい、嫌になってしまうかもしれませんが、一定期間は抜け毛が続くということを覚悟していただかなければいけません。

この抜け毛はたとえ治療をしていたとしてもすぐに止まることはありません。

一般的には早い方であれば一ヶ月ほどで自然治癒しますが、多発型や全頭型の脱毛症の場合は1~2ヶ月ほど続くこともザラにあります。

こんなことを言われてしまうとさらに毎日やりたくないと思ってしまうかもしれませんが、ちゃんと毎日行いましょう。

 

頭皮はやさしく洗う

シャンプーをする際は時間はかかってしまいますが、イメージとしては塗り薬を塗る時のようやさしく洗ってください。

特に男性の場合は勢い任せでシャンプーをする方も多いと思いますが、少しでも抜け毛を抑えるためにもやさしく行いましょう。

 

すすぎは入念に行う

すすぎは入念に行い、シャンプーが頭皮に残らないようにしましょう。

すすぎが不十分だとシャンプーに入っている成分が頭皮に残ることになり、結果的に頭皮にダメージが加わります。

また、すすぎの際にも少しぬるいぐらいの温度で行うことをお勧めします

 

ドライヤーの温度に注意

ドライヤーの温度は100℃以上になりますが、この熱風が頭皮に当たることで頭皮にダメージを与えることになります。

そのため、ドライヤーの温度を調節できる場合は温度を低めにし、温度調節ができない場合は頭から20センチほど話した距離で行い温度調節を行いましょう。

 

まとめ

円形脱毛症はシャンプーを変えたところで早く良くなるということは正直考えにくいため、特別高いものに買い換える必要はないと考えています。

また、シャンプーをする際にはどうしても抜け毛が気になると思いますが、頭皮を清潔にすることと、頭皮マッサージによる血行する苦心のためには毎日行う必要があります。

円形脱毛症は絶対に治療をしなければ行けないというわけではなく、自然治癒する方も大勢いますので、まずは焦らないようにしましょう。

ただし、2ヶ月以上経過しても自然治癒しないのであれば皮膚科なり、鍼灸治療なりの治療を始めることをお勧めします。

当院で円形脱毛症の治療をされた患者様の声はこちら



プロフィール

【国家資格】
はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】
小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にて2009年にはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE 蓬祥鍼灸院公式LINE

関連記事

多嚢胞性卵巣症候群でも自然妊娠するためにやるべき4つの事

多嚢胞性卵巣症候群だけど自然妊娠できるかどうか疑問に思っていませんか? 体外受精や顕微授精は高額だからできるだけ自然妊娠したいと思うのはごく自然なことです。 そのため、本記事では多嚢胞性卵巣症候群の方が自然妊娠するために[…]

[» 続きを見る]

逆子 30歳 女性

31週目での検診でも逆子になっていたが逆子体操で正常位に戻ったが、今回は逆子体操でもなかなか治らなかったために当院へ来院。 腹部の触診にて右上腹部に頭部、右下腹部にお尻がある状態の逆子。 腹部の冷えはなく、全体的に温かい[…]

[» 続きを見る]

【32歳女性】鍼灸による妊活目的が高プロラクチン血症が判明した症例

Contents 【32歳女性】鍼灸による妊活目的が高プロラクチン血症が判明した症例鍼灸治療による妊活を始めるまでの経緯その他の自覚症状や生活習慣弁証(東洋医学的な体質)と治療について考察【32歳女性】鍼灸による妊活目的[…]

[» 続きを見る]

【まずは3ヶ月】薄毛でお悩みなら鍼灸で体質改善してみませんか?

蓬祥鍼灸院の長谷川です。 最近、年のせいか薄毛が気になっていたり、まだ薄毛に悩むような年齢でもないのに薄毛に困っていませんか? 薄毛治療は専門クリニックで薬を使用して治療を行うのが一般的ではありますが、薄毛でお悩みの方の[…]

[» 続きを見る]

刺絡は誰にでもできる治療ではない

刺絡は抜群の治療効果を持っているが、誰にでも行なうことができない治療法。 しかし、中にはバンバンこの治療法を用いている治療院も存在する。 刺絡には自律神経系を整える効果があるという考え方をしている治療者は比較的刺絡を簡単[…]

[» 続きを見る]