意外と知らない基礎体温の正しい測り方【詳しく解説します】 名古屋市中川区高畑の蓬祥鍼灸院

ブログ

意外と知らない基礎体温の正しい測り方【詳しく解説します】

基礎体温の正しい測り方を知りたい、または基礎体温が正しく測れているか知りたいと考えていませんか?

本記事では基礎体温の正しい測り方や基礎体温が乱れてる場合に考えられる不妊の原因について10年ほど不妊治療にも携わっている鍼灸師が解説していきます。

これから妊活を考えている方や現在、基礎体温を測っている方のご参考になればと思います。

意外と知らない基礎体温の正しい測り方【詳しく解説します】

基礎体温

基礎体温の正しいはかり方ってご存じですか?

当院では不妊治療の為に来院される方が多くいらっしゃるので、全ての方に基礎体温表を見せていただいたり、どのように測っているかを聞いていますが正しく測れている方の方が少ないのが現状です。

そのため、正しい測り方をお伝えして実践していただくだけでも基礎体温が以前よりもきれいなグラフを示すようになることもあります。

基礎体温を正しく測るためには4つのポイントがあります。

  1. 毎日同じ時間に測る
  2. 毎朝起きたらすぐに測る
  3. 5時間以上の睡眠をとる
  4. 体温は実測で測る

それでは一つずつ見ていきましょう。

 

毎日同じ時間に測る

基礎体温は毎日同じ時間に測りましょう。

体温は1日の中でも変動があるため、基礎体温を正しく測るためにはできるだけ毎日同じ時間に測る必要があります。

平日は仕事だから同じ時間に測っているが、休日はゆっくりしたいから平日よりも遅い時間に測っていたりしませんか?

もし、こういったことをされているようなら休日であっても、平日と同じ時間に測るようにしましょう。

そうすることによって規則正しい生活習慣を身につけることもできます。

 

起床直後すぐに測る

基礎体温は起床直後に測りましょう。

じっとしている時と運動直後では運動直後の方が体温は高くなっています。

これは動くことによって筋肉が熱を発生するためですが、基礎体温を測る際にも1度起きて行動した後に測ることを忘れていたことに気がつき、そのタイミングで測ってしまうと本来の体温よりも高くなってしまいます。

そのため、起床直後に体温を測れるように体温計は枕元に置いておくようにしましょう。

 

5時間以上の睡眠をとる

基礎体温は5時間以上の睡眠をとるようにしましょう。

基礎体温を正しく測るためには連続して5時間以上の睡眠をとる必要がありますが、これは一定時間連続で睡眠を続けないと体温が低下しにくくなってしまうからです。

そのため、夜中に目が覚めてしまったり、トイレに行ってしまうと正しい体温ではなくなってしまいます。

とはいえ、この部分は個人の睡眠の問題が関係してくるため、必要であれば睡眠の質を上げる努力も必要になってきます。

また、睡眠時間に関しては4時間以上や6時間以上という意見がありますが、私は中間の5時間以上としております。

しかし、一番重要なのは体温を計測する時間まで一定の時間連続して睡眠がとれているかどうかということと、毎日同じ時間の睡眠時間をとったうえで体温が測れていかどうかだと思います。

 

体温は実測で測る

基礎体温を測るときは「実測」で測るようにしましょう。

現在、販売されている基礎体温計のほとんどは予測体温と実測体温を測ることができます。

予測体温は数秒で測ることができる体温で、実測体温は5分程度かけて測る体温になりますが、ほとんど方が数秒で測ることができる予測体温で測ってしまっています。

予測体温の問題点はあくまでも予測であって正しい体温ではありません。

そのため、基礎体温を予測体温で付けていてグラフに乱れがある方でも、実測で測ることで以前よりもきれいなグラフになる方も中にはいらっしゃいます。

基礎体温を測る時に1番できていないのがこの部分になるため、予測で測っている方は実測で測るようにしてみましょう。

 

毎日記録を付けるのが面倒なら【アプリ連動型を使おう】

基礎体温を見る女性

基礎体温を測ったら体温を記録していかなければいけません。

記録方法には

  1. スマホのアプリ
  2. 昔ながらの紙

この2つの方法がありますが、毎日、しっかりと記録ができるのであればどちらでも問題ありません。

しかし、中には「体温を測るのも大変なのに、記録も毎日つけるのは・・・」という方も一定数はいらっしゃるかと思います。

そのため、こういった方にはアプリ連動型の基礎体温計がお勧めになります。

 

アプリ連動型を使うメリット

アプリ連動型の基礎体温計のメリットは測った体温を自分で入力する必要がなく、データとしてアプリに自動的に送られるところです。

そのため、体温さえ図ってしまえば記録の付け忘れということがなくなります。

 

専用の基礎体温計を買う必要あり

アプリ連動型の基礎体温計のデメリットはどの体温計でもいいという訳ではなく、専用の基礎体温計が必要になるところです。

そのため、今使用している基礎体温計では利用できない可能性が高いため、新しく買いなおす必要があります。

 

基礎体温から考える不妊の原因

基礎体温表のグラフ

基礎体温の正しいはかり方を理解していただけたら、まずは実践してみましょう。

【理想的な基礎体温のグラフ】

  1. 生理が始まってから2週間、低温期が続く
  2. 14日目辺りで一度体温が低下する
  3. 15日目以降は高温期が2週間続く

※上記の画像を参照ください。また、低温期と高温期の平均で0.3℃の差があるのが理想的になります。

中には正しく測れているにもかかわらず基礎体温に乱れが出ている方もいらっしゃると思いますが、基礎体温の乱れからある程度の不妊の原因が見えてきますので参考にしてください。

【このような基礎体温は要注意】

  1. 基礎体温が低温期と高温期の2層にわかれない
  2. 排卵後になかなか体温が上がらない
  3. 高温期が短かったり、安定しない
  4. 基礎体温が全体的にガタガタしている

 

基礎体温が低温期と高温期の2層にわかれない

基礎体温は通常、低温期が2週間、高温期が2週間続くことにより2層に分かれますが、体温が常に一定の場合は排卵障害の可能性が高く、特に無排卵性月経の可能性があります。

 

排卵後に高温期になかなか体温が上がらない

排卵日の付近んで一度体温が低下した後に高温期に入りますが、人によっては高温期に入るのに数日かかる場合があります。

この場合は卵巣からのホルモン分泌がうまくされていないことが原因となるため、卵巣機能が低下している可能性が考えらます。

 

高温期が短かったり、安定しない

通常ですと高温期は2週間続きますが、10日ほどで生理が来てしまったり、高温期でも体温が低温期の体温まで下がってしまう場合は体温を維持する黄体ホルモンが不足することによる黄体機能不全の可能性があります。

黄体機能不全に関してはこちら

 

まとめ

基礎体温は毎日同じ時間につけなければいけないため、しっかりと行うことを考えると非常に大変なことになりますが、自然妊娠を考えているのであればやはりしっかりと付けていく必要があります、

また、基礎体温をつけることで、なかなか妊娠できない原因が分かることもあります。

基礎体温をつけることで自分の体の状態がわかってくるため、頑張って毎日測る習慣を作るようにしましょう。

プロフィール


【国家資格】

はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】

小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にて2009年にはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE

関連記事

葛根湯

風邪の予防に葛根湯は効果的かどうかの話【結論:予防効果はない】

蓬祥鍼灸院の長谷川です。 徐々に寒くなってきたため、風邪をひきやすい季節になってきましたが、風邪の予防はしているでしょうか? おそらく大半の方が新型コロナウイル…

脇をマッサージする女性たち

【誰でもできる】花粉症による鼻づまりの簡単解消法!

こんにちは。 元花粉症の蓬祥鍼灸院の長谷川です。 花粉症による鼻詰まりでお困りの方は多いと思いますが、今まさに辛いという方もいることでしょう。 そして、皆さんが…

刺絡療法

刺絡療法とはどんな治療法?

名古屋の蓬祥鍼灸院の長谷川です。 刺絡療法がどんな治療法なのか知りたかったり、刺絡療法の効果について知りたいという方へ。 鍼灸治療といえば髪の毛ほどの細さの鍼を…

背中のツボ

背中にある内臓の名前が付いたツボの重要性について

名古屋の蓬祥鍼灸院の長谷川です。 背中には内臓の名前が付いているツボがあることを知り、もし痛みがあった場合にどんなことが分かるのか知りたいと考えていませんか? …

ウォーキングする男女

【妊活におすすめの運動】体質改善して妊娠しやすい体を手に入れよう!

妊活のための体質改善として運動を取り入れようと考えているが、どのような運動をしたらいいか知りたいと考えていたり、運動を取り入れるメリットが知りたい方へ。 運動は…

ご予約・お問合わせ

052-355-6866

ID:@gov2775z

メールフォーム

当院は完全予約制です。

施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。