こんにちは。
蓬祥鍼灸院の長谷川です。
今回はマスクに関してのお話です。
もうすぐ花粉が本格飛散する時期になりますが、日本では今は花粉よりも新型コロナに過剰反応しているためか、マスクがどこに行っても購入できない状態です。そのため、今回はマスクとウイルス感染についてお話していきます。
コンテンツ
昨年末に中国で発生した新型コロナウイルスの影響で中国だけでなく、感染が確認されている国では非常にマスクを購入することが困難な状態になっています。日本でもどこのドラッグストアでもホームセンターでも品切れ状態が続き、いつ入荷されるかは店舗にもわからない状態です。
これだけマスクを購入することができないということは多くの方が感染予防のために購入しているからということになりますが、実はマスクをしていてもウイルス感染を完全に防ぐことはできません。
マスクをしていたとしてもマスクの網目よりもウイルスの方が小さいためにマスクの隙間を通過することができます。本当にマスクをしていれば感染を防ぐことができるのであれば医療現場で働く医師や看護師などは感染することはないはずですが、必ずと言っていいほど医師、看護師でも感染者は出ています。
そのため、マスクをしていたとしても新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザにも感染する時はするということになるため、予防効果としては微々たるものになります。
ではマスクをしていてもウイルス感染をしてしまうのであれば、マスクの役目は何なんだ!ということになりますが、マスクの本来の役目はウイルス保菌者が咳やくしゃみによって「感染を広めないようにするもの」になります。
つまり、感染していない人がするのではなく、感染している人がマスクをしてウイルスを広げないようにするのがマスクの本来の役目になります。
今回の新型コロナウイルスに関しては今のところ確認されているのが、飛沫感染になり、空気感染は確認されておりません。中にはこの飛沫感染と空気感染の違いを理解できていないということもマスクを買わなきゃという行動を起こしているのではないかと思います。
【飛沫感染】
保菌者の咳やくしゃみによる飛沫物による感染
【空気感染】
保菌者と同じ空間にいるだけで感染
この感染経路から考えると、ちょっと買い物に行くぐらいであればマスクをする必要はないということになります。マスクが必要になるのは会社、学校、公共交通機関など同じ空間に長時間いる場合です。そのため、普通に日常生活を送るぐらいであればそれほどマスクが必要になることはありません。
※2/7頃に母子感染の疑いが出ました
最終的には中国での出産6例において母子感染は確認されませんでした。
街中でマスクをつけている人を見ると意外とマスクを正しくつけれていない人を見かけます。
例えば・・・
・鼻や顎が出てしまっている
・鼻の部分に隙間ができている
この状態が多く見られますが、これはマスクをしている意味はありません。この隙間からウイルスが簡単に侵入してくるために感染確率はマスクをしていない人と同じようなものになります。
マスクで予防するよりももっと大切かつ効果的な予防法は手洗いです。
ウイルス感染の大半はウイルスが付着した手で目や口元を触ることによる接触感染になります。マスクをしていても感染してしまう理由はこういった部分にもあり、「マスクをしているから大丈夫」というある種の油断になります。不思議なことにマスクや消毒用アルコールはドラッグストアやホームセンターから姿を消していますが、ハンドソープに関してはしっかりと在庫が残っている状態です。それだけ、手洗いに対する意識低いということでしょう。
今マスクが不足していることによって困った自体が起きています。それが、医療機関においてマスクが不足しているという状態に陥っていることです。多くの方が予防目的で購入したり、中には転売目的で早い段階で買い占めてネットで正規の値段の約10倍ほどの金額で販売するけしからん人もいます。自身の感染予防をしっかりしたいという気持ちもわかりますが、本当に必要なところにマスクが行き届いていない自体に陥っています。
マスクによる予防効果は微々たるもので、マスクをしているという安心感からか基本的な手洗いがかけているようにも思えます。新型コロナウイルスの感染者や死者が日に日に増加していますが、個人的にはそこまで神経質になる必要はなく、インフルエンザと同等ぐらいだと考えていればそこまでこ怖がる必要はないでしょう。
※アメリカでは新型コロナの感染者数は少ないですが、インフルエンザにより今シーズンで既に1万2千人の方が亡くなっているようです。インフルエンザの方が遥かに怖いですね。
多嚢胞卵巣症候群と診断された30代女性。 治療前の基礎体温は低温期でも体温が36.7℃以上になったり、13日(赤丸の日)で高温期を迎えても36.7℃を下回ったりとガタガタしており、きれいな2層には分かれていない。 病院で[…]
31週目での検診でも逆子になっていたが逆子体操で正常位に戻ったが、今回は逆子体操でもなかなか治らなかったために当院へ来院。 腹部の触診にて右上腹部に頭部、右下腹部にお尻がある状態の逆子。 腹部の冷えはなく、全体的に温かい[…]
40代女性 幼少期よりアトピー性皮膚炎で常にステロイドを使用してきた。 30歳から5~6年ほど光線療法と鍼で改善するも時々はステロイドを使用。 その後も再発を繰り返していたため、中国から来日されていた漢方医に処方してもら[…]
PCOS(多嚢胞卵巣症候群)による不妊でお越しの方が治療開始1ヶ月で自然妊娠いたしました。 多嚢胞卵巣症候群は当院に不妊で来院される方の中でも最も多く、通常は基礎体温を整えるのに少し時間がかかりますが、この辺りも自力での[…]