20代女性のPMDDに対する鍼灸治療の症例です。
PMSの症状がある女性の約5%の方に見られるPMDDですが、鍼灸治療でも改善が可能になりますが、生活習慣の改善も非常に大切です。鍼灸治療だけではなく、日常生活では運動を取り入れてもらい、毎日ではないものの時間を作ってしっかりと運動もしてもらえたために、非常に早く改善していくとともに、もう1つの希望もかなった症例になります。
PMDDだけではなく、PMSでお悩みの方も参考にしてください。
【現病歴】
12歳で初潮が来るが当時から生理痛が酷かった。
高校に入ると生理前になるとイライラしやすいという症状が徐々に出始めるが、当時はそれほど気にしていなかった。
また、この頃から生理不順になり、2週間で来たり、3ヶ月来ないことなどもあった。
高校卒業後は通信にて美容師の資格を取得するが、美容師としては働かずにオーストラリアへ1年間語学留学をする。
オーストラリアにいる際はストレスなのか、生理前だからなのか分からないが、ルームメイトと言い合いになることが良くあった。また、生理周期も以前にましてグチャグチャになる。
一昨年に結婚すると自分以外にも大切な人ができたために、色々な不安が付きまとうようになり、不安なことが重なると生理前の症状が酷くなり、夫に当たってしまうが、夫はなぜ機嫌が悪くなるのかが当時は分からなかったために、言われた分、言い返すことがあった。
婦人科を受診し薬を処方されたが特に効果はなく、漢方内科にて漢方薬を処方してもらうと、生理不順はあるものの生理が3ヶ月来ないということはなくなったが、生理前の症状自体はそれほど変化なし。
※処方された漢方薬
・加味逍遥散
・当帰芍薬散
・四逆散
9月22日の夜に夫が友人と遊んでおり朝帰りだったために色々と不安になり、母親と朝方まで4時間電話していた。夫は4時ごろに帰宅するが朝7時ごろからVR映像を見ているような感覚になり、自分で救急車を呼ぶと心療内科へ運ばれる。病院では薬を使用して7時間ほど眠ったが、母親や夫が誰なのかが分からない状態になっていた。※偽者のように感じる。
23日の午後2時ごろに生理が来ると正気に戻り、何事もなかったかのような感じになり、自分がなぜ病院にいるのかが分からなかった。
※数時間分の記憶がなくなっていた。
心療内科にてPMDDと診断。
【自覚症状】
不眠、乾燥肌、爪が割れやすい、痰が出やすい、吐き気、便秘、口周りに吹き出物ができやすい、頭痛、物忘れ、冷え性、腰痛、肩こり、のぼせやす
脈診:中位で弦脈
舌診:淡紅~やや紅舌、白苔、舌裏怒張あり
腹診:胃土、両脾募に邪あり
弁証:肝鬱化火証によるPMDD
初回治療後は頭がスッキリし、よく眠れた。
4診目を終えた頃に生理が来るが、生理痛はあり、メンタルは特に問題なし。
7診目の頃に夫と些細なことでケンカをするが、メンタルは問題なし※生理予定日まで2週間
9診目の当日に生理が来るが、生理痛なし、メンタルも問題なし。
10診目から治療ペースを2週間にあけるが、特に問題なし。
12診目、前回の生理から40日以上経過しているがまだ生理が来ていないことと、気分の変調もあまりないため婦人科を受診すると妊娠していることが発覚したため、PMDDの治療は終了。
割愛はしていますが、小さい頃から家庭環境や学校などでストレスを受けていたために、高校生の頃から徐々に生理不順やPMSの症状が出てくるようになりました。さらに、オーストラリアという異国の地での生活や言葉の壁などのストレスでさらに生理周期が乱れることになり、結婚後は友達のいない名古屋での生活が始まったことと、夫からの理解が得られなかったことで症状がさらに悪化し、PMSではなくPMDDを発症したと考えます。
東洋医学的にはストレスがマックスになり、体の中で火が発生し、この火が精神をかき乱している状態と判断しました。
治療は週1回を基本として行い、百会、照海、内関、太衝などから1~2穴使用し、体の中に発生している火を鎮火させていく治療を行いました。
治療を始めて2ヶ月経過した頃には症状が出なくなってきたため、妊娠希望でもあることを告げられましたが、その約1ヶ月ごに自然妊娠しました。妊娠したため、一旦PMDDの症状は出なくなるために治療は終了となりました。
昨年の11月からお越しの30代女性。 黄体機能不全による不妊症でしたが、この度、自然妊娠のご報告をいただきました。 治療は腎陰虚>肝鬱化火と考え、左照海を基本とし、百会や左太衝、左内関から治療のたびに反応を診て使用。 治[…]
本日は東洋医学のお話です。 東洋医学といえば現代医学とは考え方が大きく違うために非常に分かりづらい部分が多々あります。 中でも五臓六腑という内臓のお話となるとどうしても現代医学での臓器のことと混同してしまいがちですが、こ[…]
名古屋の鍼灸師・蓬祥鍼灸院の長谷川です。 繊維筋痛症という病名を聞いたことがあるでしょうか? 最近ですと、アメリカの人気アーティストであるレディー・ガガがこの病気になってしまったことをSNSを通して発表しています。 この[…]
こんにちは、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 コロナウイルスの感染予防のために、多くの方がいつどもどこでもマスクを付けていますが、このマスクによる肌荒れに多くの方が悩んでいるようですが、皆さんはいかがでしょうか? 特に本格的に暑[…]