花粉症の方が行う食養生としては整腸を目的にヨーグルトを食べる方が多いかと思います。
もうあんまりいないですかね?
ヨーグルトを食べることによって花粉症が楽になった!という方もいれば、「まったく効果なし!」という方もいらっしゃるかと思います。
そんなあなたは「乳糖不耐症」という乳製品に含まれる「ラクトース」という成分を分解する「ラクターゼ」という酵素をあまり持っていないということになります。
ですがあまりショックを受ける必要はありません。
元々日本人には少ない酵素なんです。
そのため乳製品を摂ることによってお腹の調子が悪くなる方は乳製品との相性がよろしくないため、乳製品を摂ることによって逆に免疫力を低下させる可能性があります。
整腸作用のある食べ物は何もヨーグルトだけではありませんよね。
日本には納豆というものがありますし、キムチなんかもOKです。
あとはごま油。
ちなみに先日のブログで僕自信もアレルギー性鼻炎持ちということはお伝えしましたが、僕はヨーグルトをよく食べますがお腹の調子が悪くなることはありません。
またまた、納豆、キムチ、ごま油などもよく食べてます。
というよりも、納豆にキムチとごま油を混ぜて食べております。
これは僕のお勧めです。
東洋医学には「医食同源」という言葉があります。
簡単に説明すると食事は医療にもなるという意味です。
普段の食事から意識してみましょう。
こんにちは。 名古屋の鍼灸師こと、体質改善請負人の長谷川です。 薄毛の原因としいて上げられるホルモンバランスの乱れ。 ではどんな髪にはどんなホルモンが必要なのかと言うと、それは「女性ホルモン」です。女性ホルモンには2種類[…]
交通事故による症状でこのようなお悩みはありませんか? ・むち打ちによる首の痛み ・整形外科や接骨院に通っているが良くならない ・レントゲンでは問題ないが痛みが引かない ・事故後めまいが起きるようになった 交通事故で最も多[…]
こんにちは。 蓬祥鍼灸院の長谷川です。 先程、保健所の方が来院されて行われる臨検検査が終了しました。 所要時間は約5分。 何度も保健所には相談に行っていたため、保健所の担当者の方も「助かる」と言われていました。 中には一[…]
こんにちは。 名古屋の蓬祥鍼灸院の長谷川です。 皆さんは、携帯電話はガラケーですか?それともスマホですか? おそらく、大半の方がスマホを使用していることと思います。 スマホは非常に便利で小さなパソコンと言える物ですが、1[…]
多嚢胞性卵巣症候群だけど自然妊娠できるかどうか疑問に思っていませんか? 体外受精や顕微授精は高額だからできるだけ自然妊娠したいと思うのはごく自然なことです。 そのため、本記事では多嚢胞性卵巣症候群の方が自然妊娠するために[…]