顎関節症の症例

40代女性

1週間ほど前に食事をしている際に左側の顎に痛みが起きる。
歯科医に行くと顎関節症と診断される。

顎関節症は20代の頃にも発症したことがあり、当時は名古屋へ引っ越してきたことによるストレスから発症。当時は歯ぎしりもあったため、マウスペースを使用することで自然治癒する。

現在は左の顎だけではなく、左側頭部の張るような感じ、左肩、左腰の痛みなど体の左側に不調が出ている。また、歯科ではかみ合わせに問題はないとのこと。

脈診:中位で弦脈、左尺位弱脈
舌診:舌質やや紅舌、舌先やや紅刺
空間診
百会:(左)
へそ:左上

【弁証】
胆経経気不利による顎関節症

【治療】
百会(左)に5番鍼で10分置鍼
鍼を刺した直後から口の開閉時の痛みが5~1ほどになる。

以後は百会穴を中心に治療すること3回の治療であくびの際にやや不安があるが、痛みはほとんどないために治療は終了。

顎関節症の治療は顎に鍼を刺すと思われて来院されましたが、顎とは全く関係のない頭に鍼を1本刺しただけで痛みが軽減したことに非常に驚かれていましたが、乱れたバランスを整えることで改善していきます。
この方は左側の足の少陽胆経という側頭部から体の側面を通る経絡が詰まった状態でしたが、この詰まりを百会穴で改善することで結果的に顎関節症による顎の痛みが改善できました。



プロフィール
【国家資格】
はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】
小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にてはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE
Share

関連記事

妊娠希望でもチョコレート嚢胞で手術を選択すべき大きさについて

こんにちは、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 生理痛がひどいため、婦人科を受診したらチョコレート嚢胞と診断され手術をすべきか悩んでいませんか? 妊娠希望の方はもちろんですが、独身の方でもチョコレート嚢胞と診断されると手術をするか[…]

[» 続きを見る]

免疫力アップしたいならツボを知るよりも体調を整える方が大切

蓬祥鍼灸院の長谷川です。 免疫力アップに効果的なツボがあれば知りたいと考えていたり、自分でお灸をするからおすすめのツボがあれば知りたいと考えていませんか? 免疫力をアップしたいならツボを知るよりも大事なことがあります。 […]

[» 続きを見る]

【女性必見】筋トレこそ最強のアンチエイジング効果を秘めている理由

筋トレ歴約5年の名古屋の鍼灸師・長谷川です。 筋トレがアンチエイジング効果があると聞いて、なぜ効果があるのか?女性でも効果があるのか?またはどのくらいの頻度で筋トレをすると効果があるのか知りたいと考えていませんか? 今回[…]

[» 続きを見る]

【29歳女性】ホルモンバランスの乱れと男性不妊による不妊症

【29歳女性】ホルモンバランスの乱れと男性不妊による不妊症 2014年10月来院。 2012年に結婚するがなかなか妊娠できないため、病院を受診すると以下を指摘される。 奥さん側:ホルモンバランスが悪い、子宮内膜がやや薄い[…]

[» 続きを見る]

刺絡の効果②

定期的に来院される50代女性。 足がパンパンに張って痛みとダルさを訴えられていた。 足を診ると大腿部に細絡を確認。 右脚は胃経の梁丘(りょうきゅう)付近、左足は脾経の血海付近 左右の大腿部に刺絡を行なうと赤黒い血液が放出[…]

[» 続きを見る]