こんにちは。
名古屋の体質改善請負人こと、蓬祥鍼灸院の長谷川です。
いきなりですが、電化製品は現代ではなくてはならない物となっていますが、長年使用しているとやはり故障して使えなくなってしまいます。
【電化製品であれば故障→買い換える】ことで問題は解決されます。
電化製品が故障するには大きく分けると2パターン。
①何か最近、調子悪いなぁ→ある日故障!
②前触れなく、突然故障。。。
これは実は人の体でも同じことが言えると思います。
何か最近体調悪いなぁと思っていたら、ある日を堺に突然体調が悪化。
または、ある日突然、体調不良に見舞われる。
大体、この2パターンかと思います。
この「最近、体調悪いなぁ。」という状態がいわゆる「未病」ということになります。
ここで大切なのが、いかに普段から「メンテナンス」ができているかだと思います。
電化製品でも使いっぱなしではなく、時にはメンテナンスをする必要があります。今の時期ですとエアコンなどはフィルターの掃除やファンやフィンといった部分のメンテナンスを怠ると冷房効率が悪くなってしまいます。
スマートフォンも時々ですが電源を落としてあげる必要があることはご存知でしょうか?
車も2年置きに車検があります。
体も同じようにメンテナンスが必要ですが、電化製品との大きな違いは壊れてもすぐに取り替えることができないと言うこと。
「何となく、最近調子が悪いなぁ。」と感じている場合は近いうちに体調を崩す可能性が高くなります。そのために、早めに体のメンテナンスをするようにしましょう。
鍼灸、マッサージ、アロマ、エステ、ジム、ヨガ、しっかりと休息するなどメンテナンス方法はご自身で選ばれればいいと思います。
もっと言えば不調を感じる前から体のメンテナンスをすることお勧めいたします。
怪病多痰。 東洋医学にはこのような考え方があります。 これは「原因がいまいち特定できない病」の場合、痰という病理物質が原因となることが多いという考え方になります。 では痰とは何なのか? 痰というのは体の中に溜まった水分に[…]
中学や高校、大学だけではなく、社会人になっても真剣にスポーツをしている女性はたくさんいますが、中には生理が止まってしまい困っていませんか? 生理は男性には起きない現象のため、女性の健康のバロメーターともいます。 本記事で[…]
近々結婚する予定だが、ブライダルチェックを受けるべきかどうか悩んでいませんか? またはなぜ受けるべきか知りたいと考えていませんか? ブライダルチェックは数年前から推奨されていることですが、その必要性がいまいち伝わっていな[…]
梅雨が明け、本格的な夏到来となりましたが、体調の方はいかがでしょうか? さて、夏言えば女性の天敵ともいえる「紫外線」が非常に気になるところかと思いますが、日焼け対策はバッチリと言う女性が多いかと思います。紫外線はシミの原[…]
多嚢胞卵巣症候群と診断された30代女性。 治療前の基礎体温は低温期でも体温が36.7℃以上になったり、13日(赤丸の日)で高温期を迎えても36.7℃を下回ったりとガタガタしており、きれいな2層には分かれていない。 病院で[…]