温めると痒みが増す湿疹

 

こんにちは。名古屋の体質改善請負人こと、鍼灸師の長谷川です。

湿疹やアトピー性皮膚炎でお悩みの方の中にはイライラした時や入浴後、または運動後に痒みが増し、逆に冷やすと痒みが治るという方がいらっしゃいます。
これは一体どういうことなのかというと、この湿疹やアトピーが体にこもった熱が原因で引き起こされているということになります。

あくまでも東洋医学の観点から見た場合です。

熱が原因で起きている湿疹の特徴は皮膚の状態としては比較的赤みが強く、搔くと汁が出てきたりします。また、舌の色全体が赤かったり、舌の先端に赤いブツブツがあったりします。

では原因は?というとストレスや食生活の問題となります。
イライラが続くとだんだん体が火照ってくるという経験はありませんか?この時、体の中では火がつき、この火が皮膚に影響を及ぼすことになります。
また、食生活の問題としては味の濃いものやスナック菓子、飲酒などが原因となります。

熱が原因で起きているということは常に冷やせばいいのか?と思われるかもしれませんが、手足だけならまだしも全身に出ている場合はなかなかそうはいきません。
お勧めの方法は「熱をもって熱を制す」方法です。

 

この方法は言い換えると、とにかく汗をたくさんかいて、汗とともに体の熱を外に放出する方法になります。湿疹やアトピー性皮膚炎の方の多くは汗をかきにくいという特徴もあるため、強制的に汗をかかせます。
手っ取り早いのがサウナに行き、これでもかというぐらいに汗をかきましょう。ただし、倒れない程度にして下さい。サウナ後は水分摂取もお忘れなく。



プロフィール
【国家資格】
はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】
小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にてはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE
Share

関連記事

チョコレート嚢腫の著効例

2ヶ月ほど前からお越しの40代女性。 元々は別のお悩みで来院されていましたが、主訴は1回で改善されたが、その後も健康管理ということで今でも週1で来院されていましたが、先日、総合病院の婦人科にて定期健診をしたところ、チョコ[…]

[» 続きを見る]

排卵はあるがなかなか妊娠できなかった理由は排卵日のズレだった

こんにちは。 名古屋の体質改善請負人こと、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 妊娠希望の方は基礎体温を測り、排卵日がいつなのか?というのは気になる部分かと思います。 しかし、基礎体温をしっかりつけており、お互いに特に問題もない、タ[…]

[» 続きを見る]

基礎体温が高温期に1日だけ下がる現象【インプランテーションディップかも】

基礎体温表をつけていて、排卵日付近で1度体温が下がり高温期に入った! その後も高温期の体温はしっかりと維持していた。っと思ったら1日だけ体温が下がってしまった・・・という経験はないでしょうか? これでは妊娠は難しいだろう[…]

[» 続きを見る]

不妊治療のための鍼灸治療はどのくらいの頻度で通うべきか解説します

蓬祥鍼灸院の長谷川です。 不妊治療のために鍼灸治療を受けようと考えているが、どのくらいの頻度で通う必要がるか気になっていませんか? 不妊治療と言っても年齢や体の状態、治療ステージなど人それぞれになります。 今回は不妊治療[…]

[» 続きを見る]

不妊症に対する鍼灸治療の症例

不妊症に対する鍼灸治療の症例 不妊症を鍼灸治療で改善できるならしたいという方は多くいらっしゃいますが、こんな疑問をお持ちではありませんか? どのくらいのペースで通えばいいの? どのくらいの期間で妊娠できるの? どんな治療[…]

[» 続きを見る]