東洋医学独特の診断方法に「舌診」という舌を診る診察方法があり、舌を診るだけでも身体の状態がある程度分かってきます。
舌の状態は診てるようで、意外と診ていない方も多くいらっしゃいます。
しかし、鏡さえあれば誰でも簡単に診ることができるため自分の舌がどんな状態なのか確認してみましょう。
正常な舌はこちらの画像
>>舌の先端や縁に赤いブツブツがあったり、舌の色全体が真っ赤
ストレスが溜まっている状態です。
>>舌の縁に歯型が付いている
胃が弱っている状態、または身体が疲れている。
>>舌の色が薄い
血が不足していたり、身体を温める力が不足した状態。
>>舌に白い苔がベッタリと付いている
胃に過剰に水分が溜まった状態です。
※水分の取りすぎ、甘いもの、飲酒、味の濃いものの食べ過ぎ。
>>舌全体が水ぶくれの様になっている
身体の水分代謝が悪い状態。
>>舌に白い苔が一切ない
身体の水分が不足した状態
>>舌がひび割れている
身体の水分が不足している、または血の不足。
>>舌全体の色が赤紫色、または赤黒い
血流が悪い状態。婦人科疾患を抱えている可能性あり。
>>舌の裏の血管が浮き出ている
血流が悪い状態。婦人科疾患を抱えている可能性あり。
>>舌の白い苔の一部が剥がれている
胃がかなり弱っている状態。
比較的多く診られるものを挙げてみましたが、人によってはいくつか当てはまることがあります。
舌診だけで全てが決まるわけではないですが、1度ご自身で確認してみてください。
昨日の雪は凄かった! そして今日は東日本大震災から4年です。 最近テレビでは地震の予知に関する内容の番組が多い気がしますが、いつか予知できるようになってほしいと願います。 さて、今日はツボの面白さについてですが、これは不[…]
2017年の診療は本日で終了となります。 今年も多くの方と出会い、色々な経験をつませていただくことができた1年でした。 今年も不妊症の方が多く来院されましたが、その他、脱毛症やアトピーなど皮膚疾患の方が多かった印象があり[…]
こんにちは。 名古屋の鍼灸師、長谷川です。 最近何かと忙しい日々が続いておりますが、私はいつも通り元気にしております。 当院では40代~50代の女性でご相談が多いのが、「何となく体の調子がずっと悪いんです」という内容です[…]
こんにちは。名古屋の体質改善請負人こと、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 女性であれば誰でも気になる問題が「薄毛」の問題で、男性も気にされる方も多いですが、「髪は女の命」とも言うように女性であればやはりかなりの問題[…]
主訴:更年期障害によるさまざまな症状・肩こり・腰痛 2年ほど前から更年期障害とみられるさまざまな症状が現れ、症状は疲れやすさ・倦怠感・手足の冷え・お腹の張り・むくみ・抑うつ感・体が重だるい・胃もたれしやすい・胃痛・頭痛・[…]