明後日の2月16日(木)から確定申告が始まります。
さて、確定申告といえば昨年の所得の申告をしますが、鍼灸院で治療を受けている方々も少し関係が出てきます。
それが、医療費控除というものです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、年間の医療費が10万を超えた場合は、医療費控除の申請をすることにより、気持ち程度ですがお金が戻ってきます。
鍼灸治療もこの医療費控除の対象になっているため、治療を受ける際は必ず領収証を貰い、しっかりと保管しておくようにしましょう。
なお美容鍼などの「美容を目的とした鍼治療」は控除の対象外となります。
蓬祥鍼灸院の長谷川です。 メニエール病で水をたくさん飲むように医師から指示されてるけどなかなか改善されない、または水をたくさん飲むとメニエールの症状が酷くなるとお困りではありませんか? 耳鼻科でメニエール病と診断されると[…]
こんにちは。名古屋の蓬祥鍼灸院の長谷川です。 近年では漢方薬を処方される病院が増えており、漢方薬を専門に打ち出している医院も増えてきています。 しかし、やはりそこは西洋医であるため、西洋医学に関する知識はしっかりと持たれ[…]
昨日から名古屋も本格的に花粉シーズンに突入と発表があったので、花粉症の方にとっては憂鬱なシーズンの始まりです。 今回は過労や加齢を現す「腎虚体質」による花粉症のお話です。 腎といっても「腎臓」ではありません。 花粉症の症[…]
1年半ほど前から左顎にドーンとした痛みがあり、歯科医で顎関節症と診断。 現在は口を大きく開けることができず、また左側を下にして寝ても顎に痛みがある。また、歯科医では顎の筋肉を軟らかくするために顎を左右に動かすことを勧めら[…]