鍼治療といえば髪の毛ほどの細さの鍼をツボに刺す治療のことになるが、実はこれ以外にも少し特殊な治療法が存在します。 それが「刺絡」という治療法。 刺絡とは指先や皮下にある毛細血管に特殊な鍼を刺し、瘀血(おけつ)と呼ばれる悪[…]
今年の春から突然左上の歯に痛みがでたため、かかりつけの歯科医にいったところ色々な検査をするも何ら悪いところが見当たらないため、痛み止めと、抗生剤をもらい服用すると一旦は治まる。 先週から今度は右上の奥歯に痛みが出たため、[…]
本日19時より名古屋テレビ(テレビ朝日系列)にて林修の今でしょ講座「医者に聞きにくい病気・薬の疑問を解消!!3時間SP」が放送されます。 この番組では割と漢方薬についても紹介されている番組で、今回は最強の漢方薬が4つ紹介[…]
「信頼関係」は人間関係を築いていく上でとても大切こと。そのため、治療を行ううえでもとても大切なものになります。 中には初回の問診の際に疑心暗鬼になっている方も見受けられます。 東洋医学は非常に独特な考え方を持っているため[…]
数年前から寝る時に考え事をするようになり、寝付きが悪くなる。 また、年齢的に更年期のような症状も出てきたため、当院に来院。 舌の状態を確認すると、舌の裏の血管が怒張(太くなっている)しており、お腹も全体的に張っているため[…]