大学を辞め、約1年間はバイト、バイト、バイト…
授業料を稼ぐためただひたすらバイトをし、翌年入学したのはトライデントという専門学校。
ここではアスレティックトレーナーという資格を取るために入学しました。
当時の講師にはサッカー日本代表、日本人メジャーリーガー、ビーチバレー日本代表などの第一線で活躍されているトレーナーの方がいました。
そして、この方達にはある共通点がありました。
それが、「鍼灸師」の資格を持っていたということです。
実はアスレティックトレーナーという資格は選手を競技復帰できるようにするためのリハビリを専門に行う資格であって、「治療行為はできない資格」になります。
もちろん入学前からこの事は知ってはいましたが、勉強をしていくうちに「やっぱり自分は治療がしたい!」という気持ちが強くなりました。
こうして、トライデントを卒業した後、名古屋鍼灸学校へ入学します。
日本生命保険から特定不妊治療をサポートする保険が10月から開始されます。 まだ、ホームページには掲載されていないようなので、詳しい掛け金などは不明ですが、内容としては以下のようになっています。 【加入対象】 ・16歳~4[…]
昨年の12月からお越しの40代女性。 数年前に交通事故に遭い、動眼神経麻痺を発症。 ※動眼神経とは光を取り込む瞳孔を収縮させたり目を開く(まぶたを上げる)ための筋肉を動かす神経。 そのため、軽度の眼瞼下垂、瞳孔は開きっぱ[…]
当院で週1回の鍼灸治療を行い自然妊娠に至るまでの期間は平均で約6ヶ月。 比較的多いのがPCOS(多嚢胞卵巣症候群)になりますが、逆に少ないのが病院では問題が見つからない原因不明の不妊症の方。 そのためか、自然妊娠に至るま[…]
東洋医学の考え方は非常に独特なため、一般の方にはなかなか難しい部分があり、鍼灸師でさえ敬遠される方が多いのです。 そのため、東洋医学の考え方を身近なもので例えてみました。 東洋医学で治療を行う際にはまずはその方の生活習慣[…]