妊娠中は薬を飲むことができなくなる。
妊娠初期には個人差はあるが「つわり」に苦しむ方がいらしゃいますが、このような症状にも鍼灸治療が非常に効果があります。
また、「つわり」だけではなく、風邪、花粉症、腰痛などなど普段なら薬を服用しそうな症状に対しても副作用なく治療を行うことができます。
以前(5ヶ月前)に首の痛みで来院されていた女性。
現在、妊娠7週目。
つわりがあり、当院で治療を受けていこともあり、つわりの治療を希望されて再来院。
1度身体を治療させていただいているため、大方予想通り。
治療は右内関と左豊隆。
治療後は胃が軽くなりスッキリした模様。
しばらく様子を見ていただくとともに自宅でのお灸も指導し、必要であればまた来ていただくことになりました。
不妊治療をしている方が妊娠されるのも嬉しいことですが、今回のように覚えていてもらえることもやはり嬉しいです。
鍼治療といえば髪の毛ほどの細さの鍼をツボに刺す治療のことになるが、実はこれ以外にも少し特殊な治療法が存在します。 それが「刺絡」という治療法。 刺絡とは指先や皮下にある毛細血管に特殊な鍼を刺し、瘀血(おけつ)と呼ばれる悪[…]
「鍼」と「針」の太さの違いですが、 ・鍼 日本では鍼は鍼灸治療に用いられる針のことを指し、太さは0.14mm~0.3mmほどの太さのものが使用されます。 ・針 苦手な方も多い注射や採血などに用いられる針、その他には裁縫に[…]
エアコンを使う時期になると咳喘息の症状が酷くなったり、または謎の体調不良になることはありませんか? もしそうなら、喘息や咳が酷くなる原因はエアコン内部のカビが原因かもしれません。 今回はエアコンのカビと喘息症状についてや[…]
ここ数日は梅雨明けしたのではないかと思うぐらい暑くてたまらず、ついに自宅でもエアコンデビューしました。 こんな暑い日には冷たい飲み物やアイスが恋しくなりますが、やはりこういったものは摂りすぎは注意しなければいけません。 […]
痩せるツボがあるのならぜひ知りたい方、ツボを押すだけで本当に痩せる効果があるのか知りたいと考えていませんか? 誰でもツボを押すだけで痩せることができるなら簡単に続けられるし、うれしいと思います。 しかし、世の中そんなに甘[…]